このページは、「ニンジャボックス」の「やくそく」に関する情報をまとめました。ほかの攻略チャートやアイテムの情報などはこちらをみてください。
目次
たくされたセッケイ図
3話以降
- おしな町セントラル街のえきの近くで男の人からコーラスプリンクラーの設計図を受け取る
- コーラスプリンクラーを作成しコンセントに設置する
- タンサンマンが仲間になる

ナミコちゃんのおねがい
4話以降
- 小学校の4階にいるナミコちゃんからカップアイスを買ってくるよう依頼を受ける
- コンビニでカップアイスを買う
- 公園にいるナミコちゃんに話しかける
- アイスの代金(420円)とミルクチョコレート×3個を受け取る
- カップアイスは5話以降コンビニで購入できます。
おしなセントラル街での花火大会?
4話以降
- 小学校の1階にいるチューキチくんに話しかける。
- ①のあと、池の近くにいるチューキチくんに話しかけると花火大会の話が聞ける。
- セントラル街マップ左下にいるドンパチに話しかける。
- ドンパチとバトル
- ドンパチが仲間になる。

カワイイものをつくって
4話以降
- おしな山で何度かジュジュさんとバトルしていると話しかけられる。
- きりかぶテーブルの設計図を入手。
- きりかぶテーブルを作成する。
(木ブロック×8) - きりかぶテーブルを設置する。
- ジュジュさんが仲間になる。
- バスタブの設計図を入手。

りそうのねどこがほしい
4話以降
- おしな山の頂上付近であいますくまとねむたいがーからフカフカベッドの設計図を入手する。
- フカフカベッドを作成し、設置する
- あいますくまとねむたいがーが仲間になる


番犬をつくれ
4話以降
- おしな山の入り口付近でカクシールに隠れているバンブー矢吹を発見する。
- バンブー矢吹から番犬くんの設計図を入手する。
- 番犬くんを作成し、コンセントに設置する。
- 他の場所からヒミツキチに戻ると、バンブー矢吹が仲間になる。(第5話アジト攻略以後?)

穴から出たナゾのセッケイ図
4話以降
- 校庭のナゾの穴を調べる
- ①のあと、セントラル街ヨイゼリア付近→下水道→おしな山入り口→校庭のナゾの穴を調べる
- どこでも落とし穴の設計図を入手する
- どこでも落とし穴を作成する
- ホルゾウが仲間になる
- ナゾの穴は4話で出現しますが、5話で「やくそく」が発生します。

せきが止まらないの
5話以降
- 商店街にいる2人に話しかかける
- 商店街にいるユウナちゃんに話しかける
- 商店街のうらでカクシールをめくる
- ナツカゼとバトル
- ナツカゼが仲間になる
- ナゾの穴は4話で出現しますが、5話で「やくそく」が発生します。

これを作ってくれ
5話以降
- 自宅でテレビを見ているお母さんに話しかける
- ヒミツキチに戻る
- ランニングマシンの設計図を入手する
- ランニングマシンを作成し、設置する
- ヒョウガが仲間になる

ワタシをしょうたいするなら…
5話以降
- セントラル街コンビニ側の歩道橋付近でカクシールに隠れているオリヒメとバトル
- 小学校の駐車場とホームセンターの間の電灯付近に隠れているオリヒメに話しかける
- タタミゆかの設計図を入手する
- タタミゆかを作成し、設置する
- オリヒメが仲間になる
- ②は6話に入ってからの発生かもしれません。

フンフーン
7話以降
- (3話)青色のマッチョなニンジャ?から下水道でおにぎり(ツナ)を入手
- (5話)セントラル街のトンネル付近に隠れている青色のマッチョなニンジャ?を発見する
- (7話)おしな山で隠れている青色のマッチョなニンジャ?からダンベルの設計図を入手
- ダンベルを作成し、配置する
- メカマッスルが仲間になる

コレを作ってほしいですニャ
7話以降
- おしな町商店街(ニンジャカフェ前)に隠れているタマに話しかける。
- スフィアチェアの設計図を入手
- スフィアチェアを作成し設置する
- 猫屋敷タマが仲間になる

光のYOい
8話以降
- マキビシ工場地区駅前に隠れているアフロ・ケバヤシに話しかける。
- スポットライト(ホワイトとパープル)の設計図を入手
- スポットライトを作成し設置する
- アフロ・ケバヤシが仲間になる
- スポットライトはホワイトまたはパープルのどちらか1つを作成し設置すればOKです。

レジェンズ
クリア後?
- おしな山の山頂でギャラクシー銀河と話す
- 学校の校庭へ行く
- ギャラクシー銀河・ゴッドダディ・グレートエレキとバトル
- 勝利すると3人が仲間になる
- 3人ともレベル60です。コンビニでおにぎり(やきにく)などを購入し、食べさせて戦わせると良いです。
- 昼間、校庭へ行っても3人はいませんでした。夜に校庭へ行くといたので、時間を変えたりしてみてください。

うどんのゆでかげん
時期不明
- 信号無視を続ける
- KISHIメンとのバトルに勝利する
- コンロの設計図を入手
- コンロを作成し設置する
- KISHIメンが仲間になる

おらを さそうなら…
時期不明
- 学校の近くのナワバリでラデッシュ軍曹と何度か戦う
- 他の場所から学校付近の自販機へ移動すると話しかけられる
- たき火台の設計図を入手
- たき火台を作成し設置する
- ラデッシュ軍曹が仲間になる

落ちてたセッケイ図
時期不明
- 自宅の前で馬?のヌケニンに遭遇する
- 他の場所から自宅前の自販機へ移動すると馬のヌケニンとバトル
- アロマキャンドルの設計図を入手
- アロマキャンドルを作成し設置する
- ポニーちゃんが仲間になる

オマエをためさせてもらうぞ
時期不明
- 夜にセントラル街のコンビニへ行くとコンビニのバイト?とイベント
- ランダムジューサーバーの設計図を入手
- ランダムジューサーバーを作成し設置する
- ヘソクリが仲間になる

ポカキンチャレンジ1
4話以降
- ヒミツキチでトンカチからポカキンの新着動画を見せられる。
- プラブロックを50個用意して、池にいるポカキンに持っていく。
- コーヒーカップの設計図を入手
- プラブロックの材料となるプラスチック類はセントラル街や小学校が入手しやすいです。
- 用意したプラブロックはなくなりません。
ポカキンチャレンジ2
チャレンジ1クリア後
- ヒミツキチでポカキンの新着動画を見る。
- 木ブロックを100個用意して、池にいるポカキンに持っていく。
- バランスボールの設計図を入手
ポカキンチャレンジ3
チャレンジ2クリア後
- ヒミツキチでポカキンの新着動画を見る。
- ダンボールブロックを150個用意して、池にいるポカキンに持っていく。
- びょうぶの設計図を入手
ポカキンチャレンジ4
チャレンジ3クリア後(6話以降)
- ヒミツキチでポカキンの新着動画を見る。
- ガラスブロックを200個用意して、池にいるポカキンに持っていく。
- レトロなスタンドライトの設計図を入手
ポカキンチャレンジ5
チャレンジ4クリア後(7話以降)
- ヒミツキチでポカキンの新着動画を見る。
- 鉄ブロックを200個用意して、池にいるポカキンに持っていく。
- 革ばりソファの設計図を入手
ポカキンチャレンジ6
チャレンジ5クリア後(8話以降)
- ヒミツキチでポカキンの新着動画を見る。
- おしな町でポカキンのかくれている場所を探す。
ポカキンがかくれている場所は、下の画像で確認してください。 - おりたたみチェアの設計図を入手



ポカキンチャレンジ7
チャレンジ6クリア後(9話以降)
- ヒミツキチでポカキンの新着動画を見る。
- フカフカベッド、スフィアチェア、スピーカーコンボ、アロマキャンドルをヒミツキチで作成し、これらを設置した部屋をつくる
- ノリノリフィーバー・ブースター(ワナ)と 人間工学チェア の設計図を入手